ご訪問ありがとうございます。
写真が撮ってみたくて、京都へ、、、。
しかし、時間が無く、駆け足で行ってきたため、
結構、写真がブレブレェ〜

しかし、めげずに、沢山写真のせときます

地下鉄の東山駅で下車。地上に上がると北側に平安神宮!

まだ、外は明るいので、ひとまず、腹ごしらえ、、、。
食べ終わった頃には、外は真っ暗♫

まずは「青蓮院」へ、、、。

入口手前に立派なクスノキが有ります。美しいです。

早速、お庭のライトアップを、、、、、。

上を見上げると、月と星が綺麗です。

上を見上げても美しい。
下を見ても美しい。
普段、見ることのない風景を楽しみます。

そして、奥に進むと、竹林が、、、、。
一瞬、目がウルウルしちゃうほど、心動きました!!!
ライトアップが良く似合う(^^)
凛として、かぐや姫が出てきそうな雰囲気。別世界。

その近くに有る鳥居。石が乗っています。

そして、歩き進めると、
青くライトアップされた庭に、、、。
やさしい光に癒されます。


こういう、建物の規則正しく並んだ、木の姿も美しく好きです。

さて、時間も無いので、次の場所へ行く途中「知恩院」の前を通ります。
大きな大きな大きな門が、、、、迫力満点で、口をあけて見惚れてしまいます。


「知恩院」の中も少し入りました。



そして、本日最後に「円山公園」へ、、、。
池に映る景色は、どちらが実物で、どちらが、池か分からなくなるくらい、はっきり綺麗に映っています。

そして、500本の青竹の灯篭を見るのが、私の今回の最大の目的でした!
が、しかし、、、、思ったよりも 規模が小さく、うぅぅーーーん、、、(〜。〜)
でも、写真で見ると奇麗でしょう????(^皿^)


そして、今回は、時間が無いので、清水寺の方へはいけませんでした。
帰道も灯篭が並んでいて綺麗です。
ところどころ、写真を撮りながら、、、、。



最後は「八坂神社」を抜けて、駅へ向かいました。


結構、短時間で、回ってハードでした。
写真もブレブレでお見苦しいものも有り失礼しました。
とにかく、一度見てみたかった「京都東山灯路」に来れて満足

それでは、、、、
(○´ω`○)ノ**SeeYou**(○´ω`○)ノ
Copyright (C) Leben Corporation All Rights Reserved