ご訪問ありがとうございます。
前回からの続きーーーー

最終回である、今回は昼間の美観地区を、、、、、。

瓦の色が綺麗なんよ!と教えて頂いていた場所。
名前は「有燐荘」というところ。
特殊な瓦で別注で作られていると教えて頂きました。
この瓦の美しさは、私の写真ではお伝えできていないですわぁ~

ゴールデンウィークに特別公開が有るようです。

そして、色んな鳥とも出会えました。
ここにいる鳥は、人間を怖がってない。
たまたま、サギがいました。
かなり近くで写真を撮っていても、まったく逃げません。
不思議、、、、、。

そして、歩いていると おっきな杉玉!
杉玉って言う名前だと、今回初めて知りました。

そして「五感」さんのお店へ、、、、。
こちらのお店を見せて頂くことも今回の目的の1つ。
しかし、、、写真がちゃんと撮れてませんでした、、、、
がっくし。

こだわりの素材を使っておられる やさしい服と感じました。
最近、こういう感覚のお洋服にも興味が有ります。
こちらがHPです⇒ 「 五 感 」
運よく、社長さまにもお会い出来、いろんなおもしろいお話を聞かせて頂きました。
お忙しい中、ありがとうございました。出会いに感謝です


そして、、、
まだまだ、歩きます、、、、。
大きな木の下にウエディングドレスの花嫁さんが!

そして
そして
古い電話ボックスに、、、、、、

そして、、、念願のぉぉぉお〜
卵かけご飯!をいただきに、、、並びました「有燐庵」さん♪


めちゃくちゃ美味かったぁぁぁ〜♪
何杯食べたかは、内緒です。。。。

次は、「高梁川マルシェ」へ、、、。
国指定重要文化財の「大橋家住宅」にて行われていました。

お花の大胆なコラージュがステキでした。

絵になりますね。


目には、見えない風。が見えますね♪


こちらで頂いた、「古酒をつかった贅沢ケーキ」
ふんわりとお酒の香りがした やさしいお味のケーキでした。

そして、最後に素敵な場所を教えて頂きました。
竹林にて撮影。

とにかく、駆け足で載せるだけ載せました!
少しでも、印象に残ったものは絵にしたいと思いますが、、、、、。
とりあえず、
岡山の報告を3回続けて見て読んで頂き、ありがとうございました。
また、新たな1週間が始まりました。
皆様にとって 素敵な1週間となりますように♪
(○´ω`○)ノ**SeeYou**(○´ω`○)ノ
Copyright (C) Leben Corporation All Rights Reserved